ロックンロールはサブカルチャーの夢を見るか

音楽を紹介したり語ったりするのが多いよ。サブカルについても語ったりするかもよ。ツイッターでも呟いているのでフォローしてみてください!

あの時、君は若かった

2010年代に入り、ますますネット文化は加速していく一方であるこのご時世。
僕の感情はこの先さらにネット文化はどうなるのだろうという疑問と興奮が混ざったわくわく感と、
しかしどうにもできない寂しさとが交互になっている。
 
何故だろうか?理由は明白だった。
10年以上前の2ch、ニコニコ、個人サイトのチャットといったあの時代独特の文化をどこかで探し続けているのだ。
今や世界中で誰でも、どんな場所でもネットが使えるこの時代、僕は確かに便利になったと確信しながら過ごしている。これはとても革命的なことであり、人類にとってはいいことなのかもしれない。
 
だが、誰でも簡単にネットサーフィンができるということは裏を返せば、今までネットサーフィンをしてこなかったパソコンとは無縁だった人達、つまりは普通の40代や50代、さらにそれ以上の方たちであったり、10代の中学生、小学生にもネットサーフィンができるということだ。
僕はこのような人達を新世代という括りにしている。
新世代があれば旧世代もある。所謂00年代や90年代、そしてさらに前からパソコンを使っていネットサーフィンをしているような人達を旧世代と僕は括っている。
この括りはあくまでもこれからの説明のために括っているだけであるので、ここ以外では使用していません。
 
この新世代と旧世代、何が違うかと言えば明白なことはただ一つ、フェイスブックツイッターなどが発展する前からネットをしていたか、パソコンを使っていたかの差である。
僕自身は90年代後半から00年代の人なのでその頃を主に書いていくことになるが、90年代はというとパソコンなどは一家に一台というほどまだ普及していなかった時代である。パソコン買うぐらいならセガサターンだったりを買うような社会人も多かったのでは?
そんな中その頃からパソコンをしている人達は主にネットではあやしいワールドといった掲示板
が主にアングラ界隈として成り立っていた。他にもこの頃は有名アーティストのファンサイトを誰かが作り、そこにチャットルームのような場を設け、ファンが交流していたりしていて、そこに本物が登場してチャット上でレスバトルのようなものをしたりなんかもあった時代である。
ある意味今のツイッターでのやり取りの元祖のようなものだ。
そして時代は進み00年代。2chの登場である。
2chについての説明は割愛させていただくが、まぁみんなもわかるだろう。今は5chという名前に変わったそうだがあくまでもここでは2chと呼ばせてもらう。
 
この頃になるといよいよネット社会というものが少し注目され始めてくる。
一般の人にはまだ手が出ないものだが、2chというアングラなやつらがいるらしいぞぐらいの認識は
パソコンに疎い方たちもしていたのでは?
そして00年代後半になるとニコニコ動画Youtubeといった動画コンテンツが新たなジャンルとして
人気となっていくのである。00年代後半になるとパソコンも一家に一台にちょうどなってきたあたりだろうか?アニメオタクという文化が少し見直されてきた時代でもある。
ここまでの時代、00年代後半というか行ってしまえば2007年までの中でネットをしてきた人達、
彼ら旧世代にあって新世代にないもの。それは潜在的なネットにおけるマナーとノリである。
 
こういったアングラだった時代、まだどちらかというとネットそのものがマイナーだった時代を
2chやチャットルーム、電話回線でのオンラインゲームなどで過ごしてきた旧世代は、あの有名な
嘘を嘘と(ryという言葉を理解しているのである。少なくとも見抜けなかったとしてもあとくされない状態で終わることが多い。
確かにネラーなんて、VIP板ニュー速民なんて卑劣で根暗で根性なしばかりかもしれない。
それでも今のような重箱をつついて気に入らないものを皆で炎上させるなんてものはなかった。
どちらかというと同じネラー同士のおかしなミスなどをネタにし合っていたぐらいである。
確かに芸能人や一般人が本当にいけないことなどをした場合はみんなで凸をしていたが、そんなちょっとしたミス一つで本人にもわかるようなネット攻撃などはしなかったのである。
自分も昔はあった。fusianasanと書きIPが抜かれたり、sageを書かないでレスをしたら半年ROMれと言われたり。そういったスレ内のミスをからかいながらも教えることにより、一人一人の2ch内、はたまたネットをする上での注意することなどを学んできたのだ。
チャットであればそのチャット独自のルール、ふたばチャンネルであればふたばのルール、これらを学んだ旧世代はやはり今でもネットの使い方はうまいのである。というか基礎ができている。
 
しかし新世代、今まで2chをせず、まとめからしか見ない人、まとめすら見ない人、ニコニコ動画の10年代からしか知らない人、年代を問わずやはりネットの使い方が少し下手である。
中にはそれに当てはまらない人もいるが、ツイッターなどを見る限り圧倒的に下手な人のほうが多い。あの頃の旧世代のノリというものを一回でも味わったかどうかでネットの楽しみがかなり変わってくるのである。
 
あとはやはり旧世代のようなノリがもうできないことに対する悲しみだ。
聖夜の正拳突き、24時間テレビの前にボランティア、年越しと共にベジータと叫ぶ、コイル祭り、ブーン祭り、田代、そしてニコニコ初期にあったような大規模オフ会。
真剣になって何か一つの大きいバカなことを皆で一丸となってする。このノリは今ではできないものとなってしまった。いやあできるのかもしれない、可能性がとても低くなったというほうが正しいかな?
なんせこのようなノリは古い、寒いものとなってしまっている。
今はどちらかというと誰かがバカなことをするのを眺めて写メにする、動画を取る、それをSNSにあげて自分がバズったりして有名になるというものだ。
確かに時代が変わればノリも変わるかもしれない。しかしやはり寂しい気持ちがでてきてしまうのだ。
 
ここまで老害めいたことを連ねていたが、しかし僕はこれからのさらなるネット社会の発展、そして
SNSなどの行きつく先については割と楽しみにしている。仮想通貨というものが世間で注目されたり、AIがさらに発展していったりと僕はこれからの未来が楽しみである部分のほうが大きいのだ。
 
でもちょっと、ほんのちょっとでいいからあの頃のネット文化を思い出してほしい。今このようにしてネットで楽しめているのは旧世代のような少しおかしな人達の集まりによってできたものばかりだから。